01動詞と前置詞に着目して読む

動詞と前置詞に着目して読む

長い文や、知らない単語がある文は、とても難しく思えます。でも、どんなときでも「文のパートと説明のパートを分けて読む」と、意外とスラスラ分かっていきます。

someone came forward after some months and he claimed the dog

この文でも、forward や、claimed など、知らない単語があるかもしれません。しかし、「文」のパートと「説明」のパートに着目します。

「文」のパート
S:主語 V:動詞 O:目的語

「説明」のパート
時間、場所、理由

someone came 「文」のパート
forward 「説明」のパート
after some months 「説明」のパート
he claimed the dog 「文」のパート

someone came forward after some months and he claimed the dog

someone came | forward 前方に
誰かが、来た after some months 何ヶ月か後

and そして

he claimed the dog 彼は、その犬を、自分のだと言った

このように「かたまり」が見えてくれば、英文は読めます。ですから、もっともトレーニングが必要なのは、この「かたまり」でとらえる力をつけることですね。

分からない単語があっても、「かたまり」を分けることができれば、それが、

「文」のパート
S:主語 V:動詞 O:目的語

「説明」のパート
時間、場所、理由

どちらのパートか分かるので、わからない単語が少しあっても「全体としての意味」が理解できたりするんですね。