動詞は2つ並べてつかいません。
× I am play tennis.
テニスをやってる最中です
× I am love by my grandmother.
おばあちゃんから愛されている
でも、、、
こういう文を見たことがあると思います。
◯ I am playing tennis.
テニスをやってる最中です
◯ I am loved by my grandmother.
おばあちゃんから愛されている
◯ I have had lunch.
昼食は(もう)食べました
このように動詞が2つ並んで見えるとき、
はじめに置かれているのは、be、have です。
後には、「Ving, Ved, to V」がつづきます。
am playing
am loved
have had
この組み合わせのとき、準動詞「Ving, Ved, to V」を文の動詞でつかえます。
am playing
be + 現在分詞 ⇒ 進行形
am loved
be + 過去分詞 ⇒ 受身、受動態
have had
have + 過去分詞 ⇒ 完了形
さきほどの文を確認して下さいね。
I am playing tennis. テニスをやっている最中です
be + 現在分詞 ⇒ 進行形
I am loved by my grandmother. おばあちゃんから愛されている
be + 過去分詞 ⇒ 受身、受動態
I have had lunch. 昼食は(もう)食べました
have + 過去分詞 ⇒ 完了形
詳しいテキスト(有料)はこちら
http://neoenglish.net/テキスト/メール講座、英語基本テキスト/