この at に違和感アリ!a school (to learn English at)

形容詞は名詞を説明します。

これは「中級」ですので、初級、初中級、をマスターしていないとムズカシイです。

形容詞を文で作るときは、一つ特徴があります。

それは、
説明する名詞(先行詞)の場所を示す
です。

そのため、形容詞の文中にある先行詞を抜いて、場所を示します。

次の例で、先行詞が、形容詞の文のどこにあったのか?抜けているのか?場所を確認しましょう。

例:先行詞 school

A school opens weekend

A school : (A school) opens weekend
A school : which + opens weekend
週末開くスクール

I knew a school last year

a school : I knew (a school) last year
a school : which + I knew last year
去年知ってたスクール

I learn English at a school

a school : I learn English at (a school)
a school : which + I learn English at
英語を学ぶスクール

こちらは、準動詞:不定詞を使った形容詞ですけど、同じルールです。

I learn English at a school

a school : I learn English at (a school)
a school : to + learn English at
英語を学ぶスクール

例文
I look for a school to learn English at
英語を学ぶスクールを探す。